■第53回フローラステークス(GⅡ) ※中央競馬重賞レース予想

1966年、オークストライアルとして4歳(現3歳)牝馬限定・定量による重賞競走「サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(オークストライアル)」の名称で創設されたが、2001年に馬齢表記の国際基準への変更に伴い、現在のレース名「サンケイスポーツ賞フローラステークス(オークストライアル)」に改称された。なお、オークストライアルとして、2017年までは本競走の3着以内馬にオークスへの優先出走権が与えられていたが、2018年から2着以内に変更された。創設以降しばらくは東京競馬場・芝1800メートルで行われていたが、芝2400メートルで行われるオークスに対し、そのトライアルレースとしての位置付けをより明確にするため、1987年から芝2000メートルに延長され、現在に至っている。これによって、より中・長距離レースへの適性が問われることとなり、いっそうオークスとの関連性が深まった。
※上記JRAレースの歴史より抜粋

■第54回フローラステークス(GⅡ)

砂短(satan)の予想
砂短(satan)

※参考データ 砂短(satan)指数

東京
11R
第54回フローラステークス(GⅡ)
——————–
154 ①ローズテソーロ
200〇②シャドウディーヴァ ※2着
181△③エトワール
190 ④ウィクトーリア ※1着
187◎⑤ペレ
136 ⑥ウインゼノビア
159 ⑦アモレッタ
180▲⑧パッシングスルー ※4着
174 ⑨ジョディー ※3着
180△⑩セラピア
138 ⑪ネリッサ
172 ⑫エアジーン
160 ⑬フォークテイル
165 ⑭イノセントミューズ
120 ⑮ヴィエナブロー
154 ⑯クラサーヴィツァ
176 ⑰レオンドーロ
185△⑱フェアリーポルカ ※5着
——————–
・・・・・・

昨年は1番人気「サトノワルキューレ」が勝ったものの、2着は13番人気の「パイオニアバイオ」。能力指数からは500万円下クラス妥当のメンバーが揃うGⅡ戦で、私で無くとも紛れ前提のレースと分かります。
また、過去、逃げ馬の優勝実績無し、ペース問わず極度の追込脚質も割引無しと、まともな論理は通用しないことも経験からも十分に理解していますが、それでも今回の予想にかけた時間は2日間。客観視するデータ考察は簡単に出るものの、比較対照が難しく、眺めては結論先送りの繰り返しと、今年もある意味無駄な時間を過ごすことになりました。
とはいえ、皆様に公開する大事な予想。今回も手抜きは一切無し、砂短指数を中心に組立てた私の結論をどうぞご覧ください。
昨年のデータ考察結果にご興味のある方は下記をご覧ください。

■第53回フローラステークス(GⅡ)

2018年4月19日

砂短(satan)の◎本命馬は「ペレ」。砂短指数3位、能力指数は7位です。
結論から云えば能力指数の絶対値からは10頭程でどんぐりの背比べ。比較対照データは他のファクターに絞った考察結果となります。
また、競走馬の能力データを取り除き、レース傾向から連対確率を示す砂短指数は「こんな時に役立つ」と証明するチャンスでもありますので、ここは逆らわず額面通り取る事にしました。
対戦成績で云えば前走「ウィクトーリア」に負けているため、こちらが格下の扱いになりますが、前走の舞台は中山の1800m戦。逃げ有利のコースで額面通りの評価は無意味です。
府中2000mを走破する条件は同馬の方が高く、同じ「ハーツクライ」産駒、砂短指数1位の「シャドウディーヴァ」と比較しても、本番に色気を出す前者と比較しても勝負度合いは同馬が上の判断です。
ローテーションにも問題は無く、他のデータからの減点も無いことから同馬を連軸推奨といたします。

その他は砂短指数上位馬を中心に「シャドウディーヴァ」「エトワール」「パッシングスルー」「セラピア」「フェアリーポルカ」までがデータからの馬券圏内の判断です。
買い目につきましては以下掲載いたしますので、よろしければ参考にしてみてください。


【馬連】(9点)
1頭目 ②⑤
2頭目 ②③⑧⑩⑱

【三連複】(10点)
1頭目 ⑤
2頭目 ②③⑧⑩⑱
3頭目 ②③⑧⑩⑱

【三連単】フォーメーション(40点)
1頭目 ⑤
2頭目 ②③⑧⑩⑱
3頭目 ②③⑧⑩⑱

1頭目 ②③⑧⑩⑱
2頭目 ⑤
3頭目 ②③⑧⑩⑱


コメントを残す